ページ内には通販サイトやマッチング広告などの広告があります。

IT業界の話

IT業界の話

困った時のAmazonは便利

最近は、ポイントの大きなバックを期待して、楽天市場やYahoo!ショッピングを利用する事が多いのですが、ちょっとした小物が急に必要な時って、困った時のAmazonは便利だとつくづく実感しています。私が、Amazonプライム会員に登録している...
IT業界の話

Internet Explorerが27年の歴史に幕

古くはWindows95から、Windows10まで実装され続けてきた、Microsoftの純正ブラウザであるInternet Explorerが、2022年6月15日でサポートを終了し、27年の歴史に幕をおろしました。自社製のブラウザソフ...
IT業界の話

中華タブレットの購買を決める判断のガイドライン

iPadと国産のAndroidタブレットでスタートした日本国内のタブレット環境ですが、初期の頃に展開に失敗した国内メーカーがほぼ撤退し、iPad一強となってしまうかと思いきや、台頭してきた中華タブレットの購買を決める判断のガイドラインを書い...
アフィリエイト広告
IT業界の話

0円プランの崩壊、Rakuten UN-LIMIT Ⅶで1GB無料が廃止

先日からの報道でご存じの方が多いと思いますが、楽天モバイルで、これまで1GBまでなら利用が無料だった0円プランの崩壊、Rakuten UN-LIMIT Ⅶで1GB無料が廃止と言う記事が楽天モバイルの三木谷社長から発表されました。既に楽天モバ...
IT業界の話

Googleから2023年に「Pixel Tablet」でタブレット復活

Android勢の筆頭であるGoogleは、かつて日本でも販売していたNexusシリーズがありましたが、Pixelでは日本での販売をしていませんでした。そんなGoogleから2023年に「Pixel Tablet」でタブレット復活するそうで...
IT業界の話

往年のIT関連会社1カノープス

IT業界の中でも21世紀に入ってから、巨大化するIT企業の影に隠れて、色々な形で姿を消した企業があります。往年のIT関連会社シリーズとして、往年のIT関連会社1カノープスについて書いてみようと思います。往年のIT関連会社の事を書いてみようと...
IT業界の話

バルミューダフォンが販売停止中

昨年末、コスパ的な問題やスマートフォンのデザインで、ある意味昨年で一番話題を提供してくれたバルミューダフォンが販売停止中と言う情報が入ってきましたので確認してみました。既にネットニュースには出てましたね。迂闊にも見落としていました。公式ペー...
アフィリエイト広告