ページ内には通販サイトやマッチング広告などの広告があります。

IT業界の話

IT業界の話

年賀状とプリンター

先日、Yahoo!ニュースの記事で見つけた企業の年賀状廃止に関する記事を見て思い出すのが、年末のこの時期になると数年前までは、シニア層から年賀状とプリンターに絡んだ仕事の依頼が多く来ていた事でしょうね。かつては、企業、個人共に年賀状をやり取...
IT業界の話

市場参入の中国製格安スマートフォンが技適認証

最近、AmazonやYahoo!ショッピング、楽天市場と言った大手のネット通販を見ていると、いかにもmade in Chinaとすぐにわかる価格帯で、市場参入の中国製格安スマートフォンが技適認証を正式に受けての日本進出が増えてきています。
IT業界の話

パソコンを作る日本の家電メーカーは真剣に対策を考えるべき

ここ1ヶ月の間に俗にミドルスペックと呼ばれる価格帯のスマートフォンを色々見ていて感じた事を書いておきたいと思います。結論から言うとパソコンを作る日本の家電メーカーは真剣に対策を考えるべきだと言う事を声を大にして言いたいのです!私も実際に使っ...
アフィリエイト広告
IT業界の話

新製品のスパンが長くなっています。

先日、知り合いのプリンターを注文していて価格帯の安いモデルが納期3ヶ月待ちとか、まるで車のような生産待ちがあちこちのショップで見受けられるようになっています。かつてのような次期モデルのために旧製品を投げ売りする余裕が無く、新製品のスパンが長...
IT業界の話

幻の5G回線を求めて

昨日は、日中に時間が取れたので自宅から一番近い楽天mobileの5Gエリアに行ってみることにしました。まだうちの地域ではどのキャリアも5Gエリアではないので、何処まで大容量で高速の回線なのか想像も付きませんが、幻の5G回線を求めて行ってきま...
IT業界の話

今更聞けないような話の対応

最近立て続けに聞いたお客様からの問合せを、私なりに整理してよくよく聞いた事を整理してみると、今話題となっている携帯通信の値下げとかインターネットの常時接続光回線とか今更聞けないような話の対応が多い事に驚きを感じながら、総務省の対応の悪さを痛...
IT業界の話

Windows365が8月2日からサービス開始

現地時間7月14日にMicrosoftからWindows10及びWindows11(正式リリース後)をクラウド上で運用するサービスであるWindows365が8月2日からサービス開始すると発表報道が行われて、数日が経ちましたがサービスが原則...
アフィリエイト広告