IT業界の話 3月からビデオ編集に挑戦します core i7のパソコンを購入したときから考えていたのですが、昔ビデオテープで撮りためた映像をいい加減、デジタル環境で残したいと考えていたので、大容量のHDDとかNASにデータを保存して行こうと思います。DVDやブルーレイにコピーを保存と言... 2021.03.01 IT業界の話管理人の日記
IT業界の話 Chromebookが40機種を年内に発表予定 ここ1,2年Chromebookの宣伝が目立ってきたなと思っていたのですが、IT系のニュース見てると、遂にGoogleが今年中に40機種のChromebookをラインナップさせると発表しました。その大半がコンパチブルモデルになると言うことで... 2021.02.25 IT業界の話
IT業界の話 楽天モバイルエリアで繋がらない理由 楽天モバイルの通称パンダルーターを使い始めて2ヶ月近くになりますが、今まで一度も楽天回線に繋がっていませんでした。それで単純に電波が届いてないと思っていたのですが、楽天自社回線のアンテナがあっても繋がらない現実を見て来ました。ひょんな事から... 2021.02.24 IT業界の話
IT業界の話 Microsoftオフライン対応のOffice2021今年後半に発売発表 ITニュースからの情報です。Microsoftがオフラインで使えるOfficeソフト、Office2021を今年後半に発売すると発表しました。プラットフォームはWindowsとmac OSです。一般ユーザー向けを「Office2021」、エ... 2021.02.22 IT業界の話
IT業界の話 とあるYouTube動画を見て いつも動画を視聴していて、たまにコメントを残す方の動画で紹介されている方が、本日紹介していたパソコンと私のイメージしているパソコン価格の感覚に対するずれと言うのが、何だったのかようやく自分自身で理解出来ました。動画で見たパソコンはボディ全体... 2021.02.20 IT業界の話
IT業界の話 続・中華系タブレットは大丈夫なのか? 前回→「中華系タブレットは大丈夫なのか?」市販されているAndroidタブレットで大手メーカーと言えるのは、Lenovo製がラインナップしている数機種とNEC製ぐらいでしょうか。しかしNEC製は中身がLenovoで作っているOEMです。後は... 2021.02.18 IT業界の話
IT業界の話 ディスクトップでオンライン会議に参加 たまに仕事の依頼を入れてくれる中小企業の社長さん(70代)からオンラインセミナーに参加するのにズームが上手く起動しないと言う聯絡を受けて、ちょっとサポートに行ってきたのですが、パソコンにあまり詳しくないシニア層の認識というのを改めて実感しま... 2021.02.13 IT業界の話