ページ内には通販サイトやマッチング広告などの広告があります。

改造・修理・中古品再生

改造・修理・中古品再生

DVビデオ用ビデオキャプチャカードの取付

ゲームする時間が減ったマウスコンピューターのゲーミングPCであるG-TUNEで、動画編集などを行うべく、ビデオキャプチャカードを取付してみました。以前にブルーレイドライブを追加していたのもあるので、いずれ動画編集も視野に入れての増設です。
改造・修理・中古品再生

富士通LIFEBOOK MH30/Cのジャンク再生

今回のジャンク再生は、ストレージだけ抜き取られた状態の富士通LIFEBOOK MH30/Cをジャンクとして安く販売されていたので、数ヶ月前に購入していたのですが、購入当初に手持ちのSSD64GBを用いた時、何故かCloudReadyのSSD...
改造・修理・中古品再生

検証、10年前のネットブックは使えるのか?

数ヶ月前、2in1モデルを買う時についでに購入した古いネットブックに64GBのSSDを加えてジャンク蘇生してみたのですが、当初動作を考慮してOSにCloudReadyを入れる予定だったのが、何故かインストール中の不具合で上手くいかず、再度S...
アフィリエイト広告
改造・修理・中古品再生

富士通STYLISTIC Q702/Gのジャンク再生2

前回、裏蓋を開けた状態で水色で囲んだ部分には、mSATA SSDの取付を行います。メーカー純正の状態では64GBですが、今回は256GBのmSATA SSDを用意しています。今回、Microsoft365のOfficeアプリをインストールす...
改造・修理・中古品再生

富士通STYLISTIC Q702/Gのジャンク再生1

先月末に買ったジャンクPCのうち、Windows10を入れて2in1モデルとしてジャンクを再生しようと思ったのが今回の富士通STYLISTIC Q702/Gです。スタイラスペンが付属しており、手書きなどの活用方法を考える意味で私的に初となる...
改造・修理・中古品再生

突然の電源トラブル

出先の職場で、先月ジャンク再生で紹介したNECノートPC VersaPro VK26TX/Gを使っていたら、ちょっとよそ見してる間に電源が落ちている状態になっていました。最初は、変なボタンに触ったかなと思い、再起動すべく電源を長押しするも反...
改造・修理・中古品再生

2in1モデルを使ってみた

世の中、新型iPhoneの発売に注目が集まっていますが、使用しているスマートフォンはAndroidなので、世間より関心が薄く、スマートフォンよりタブレット市場を気にしているのですよね。iPhoneよりもタブレットであるiPadに関心がありま...
アフィリエイト広告