周辺機器 PQI USB指紋認証リーダー My Lockey 6F01-0000R1002のレビュー 仕事用のWindows10へのログインをWindowsHello対応に対応させようとPQIのUSB指紋認証リーダー My Lockey 6F01-0000R1002を購入して、取り付け使用してみたので、早速使用レポートを書いてみます。 2020.09.17 周辺機器
パソコンパーツ [3点セット]AMD Ryzen 5 + ベアボーンキット + メモリのご紹介 その昔、初めてパソコンを自作するとき、まだマザーボードに音声カードもビデオカードも無かった時代でOSもWindows98セカンドエディションでしたので、パーツ点数も入門用とは言え、数が多くOSも不具合ばっかりで、休みはいつもパソコンに釘付け... 2020.09.10 パソコンパーツ
タブレット NEC タブレット LAVIE TAB E PC-TE708/KASのレビュー 昨年、同じシリーズの旧型タブレット508/HAWのレビューを書いてから1年使用しましたが、メモリ2GBで、頻繁にメモリ解放を行わないと満足に動作しない状況と、元々バージョンがAndroid7.1と低かったせいもあり、今年の補助金でついつい買ってしまいました。 2020.09.07 タブレット
パソコンパーツ 内蔵SSD 480GB 変換キット ロジテック LMD-SS480KU3 Windows7が2020年1月14日でサポート終了することにあたり、Windows10への移行を考えている方も多いと思います。だけど自宅のパソコン、ちょっと処理は重たいけど、まだ壊れてないし勿体ないと思ってる方も多いのではないでしょうか?... 2019.06.06 パソコンパーツ
タブレット NEC タブレット LAVIE TAB E PC-TE508/HAWのレビュー 時代は令和になって、本格的レビュー再開の1発目にタブレットを新調したので、早速、商品到着からワクワクしながら開封してました。今回は、Amazonのタブレット一覧から予算を元に同価格帯の製品で比較検討した結果チョイスしました。 2019.05.28 タブレット
ノートパソコン 新しいノートパソコンを注文したのですが… 先日、幼なじみに触発されて、うちにも新しいノートパソコンを導入しようと思い、ネットでヒューレットパッカードのセール品をカスタマイズ無しの状態で発注しました。VISAデビッドカードを使ってのクレジット決済だったので、正式受注されているのですが... 2014.03.16 ノートパソコン
ソフトウェア ホームページビルダーV18は、買う価値があるか 昨年、ブログ製作ツールであるWord Pressのテンプレートを利用したホームページ作成に対応した旧バージョンのホームページビルダーV17がかなりの前評判で、知り合いのネットユーザーが多く買い求めており、私もその1人です。ホームページビルダ... 2013.10.27 ソフトウェア