リリースからもうすぐ1年になろうとしているWindows8ですが、年末までに改良版のWindows8.1がリリースされますが、Windows8ユーザーには、無償で更新が出来るようになっているので、事実上のサービスパック扱いになるみたいですね。
実際にうちのディスクトップメイン端末はWindows8を使っており、操作にも慣れてきたので電源投入後の起動も速いWindows8は、性能的に問題ない仕上がりになってると思います。
操作面で従来バージョンのWindowsでおなじみのスタートボタンが利用出来ないのがかなりのネックで評判が悪いのですが、サードパーティから、後付けでスタートボタンを配置出来るソフトをインストールして使ってるので、現在では、従来のWindowsと同じ感覚で利用出来るようにしてから、問題なく使っています。
今回、Windows8.1でディスクトップの左下にスタートボタンが復活するらしいと言う噂は聞いてたのですが、実際の内容は、従来のスタートボタンでは無かったのです。
タイルと呼ばれるメニュー画面に戻るためのボタンが左下についていて、従来のスタートボタンのようなポップアップ式のメニューでは無くタイルのメニューに戻るだけとなっています。
で、Windows8が使いにくい理由というのが、コントロールパネルやマイドキュメント、全てのプログラムへのリンクを呼び出すのがすごくめんどくさい事なのですが、残念ながら、Microsoftは、タイルメニューを主に考えているようで、従来のディスクトップ画面から、操作する際の導線が旧来のWindowsに比べ、悪くなってるんですよね。
確かに頻度の高いプログラムやファイルへのアクセスは、タイルから直接呼び出せるように設定出来ますが、一旦、人の手でカスタマイズ設定しないといけないので、従来のスタートメニューがデフォルトで使えないのは、かなりの改悪と思われてしまいますよね。
歴代のWindowsでズッと引き継がれてきたものをいきなり廃止されてもユーザーは戸惑って当たり前です。
オペレーティングシステムとしてのWindows8は、決して悪くないのですが、操作面での改悪が足を引っ張ってる形になってしまっています。
しかし、残念ながら、Windows8.1でも改善されているわけでは無いので、期待外れかもしれませんが、タイルメニューからスワイプすると全てのメニューに移行出来たりと、多少の改善はされているので、後はユーザーが新しいシステム操作に慣れていくしか無いのかなと言うのが現状です。
正直なところ、PC版のWindows8は、もう少し操作をモバイルと切り離しても良いのかなと言うのが本音ですけどね。
コメント