IT業界の話 Wi-Fi6や5Gの高速環境が中々構築できない理由 Wi-Fi6のルーターを導入して2ヶ月ですが、残念ながら未だにWi-Fi6環境での高速通信を体感するに及んでいないのは、現状のインターネット環境の整備が整っていないのが理由かも知れません。現に家電量販店の店員が実際に買うWi-Fiルーターと... 2021.03.13 IT業界の話
ノートパソコン dynabook FZ/HP W6FHP5CZASのご紹介 ダイナブックから2in1モデルとしてビジネスでも使い勝手の良い第11世代のi5を搭載したFZ/HP 2020秋冬Webモデルをご紹介します。タブレットモードで使い勝手を考慮した「アクティブ静電ペン」をセットにして販売しているモデルなので手書... 2021.03.05 ノートパソコン
パソコン・モバイル豆知識 無線LANと技適マーク 最近、SIMフリーのスマートフォン絡みで、レビュー動画などを見てると、技適マークという言葉をよく耳にします。海外でしか売られていない輸入品の中には、日本の電波法に沿った審査を受けていない(つまり技適マークが無い)製品が実際に存在しています。... 2021.02.09 パソコン・モバイル豆知識
周辺機器 WSR-5400AX6-MBでWi-Fi6環境へ 今年はスマホを買い替える予定でもあるので、Wi-Fi6環境を整えとこうと思いましたが、年末にAmazon経由でメーカー直販の無線ルーターリビルド品が、希望価格の半値に近い金額で出ていたので思い切って購入したものがようやく本日届きました。リビ... 2021.01.06 周辺機器
IT業界の話 大掃除中に配線の交換をしてみた 年末に連休をとって大掃除の合間に更新しているので、本来の更新時間0時に更新してませんでした。大掃除で裏に隠れている配線がちょうど引っ張り出せる機会なので、新しいLANケーブルに交換するついでに、今まで固定用に使っていた電話線用コの字型の留め... 2020.12.28 IT業界の話管理人の日記
管理人の日記 来年以降の光10Gbps開始に備えて 私の利用している電力会社系の光回線では、来年度から試験運用が開始される事で事前モニターを募集していました。私も […]私の利用している電力会社系の光回線では、来年度から試験運用が開始される事で事前モニターを募集していました。私も応募したかったのですが、残念ながら対象エリア外で今回はお預けでした(苦笑) 2020.12.26 管理人の日記
BTOパソコン FRONTIER FRNLC510/Sのご紹介 山口のBTOメーカーFRONTIERからミドルクラスのノートパソコンFRNLC510/Sのご紹介です。ノートパソコン本体は基本ベアボーンキットで構成されており、大手メーカーのような独自の筐体を用いたオリジナル機種とはなっていませんが、カスタ... 2020.11.04 BTOパソコン