OSの話 AIWA格安スマートフォンに搭載されるAndroid GOとは? ちょっと前に、失われた日本のブランド名であるAIWA復活の記事を書きましたが、予定されているAIWA格安スマートフォンに搭載されるAndroid GOとは?と言う事で、調べて見ました。まずは、発売される予定のスマートフォンのメーカー希望小売... 2022.08.26 OSの話
OSの話 古い端末にWindows11は、正規品扱いされない話 とあるYOUTUBE動画で、Windows11のインストールファイルから、チェック用のプログラムを削除したら、Windows11にアップデート出来ると言う動画を見ましたが、古い端末にWindows11は、正規品扱いされない話をしておこうかと... 2022.08.21 OSの話
周辺機器 Wacom One 液晶ペンタブレット 13のご紹介 今でこそiPadを筆頭にスタイラスペンに対応したモデルが普及し、液晶タブレットで手書き対応は普通感覚で行えますが、その手書き機能に特化した製品を以前から、作り続けているメーカーがWacomです。デジタルペンによる手書き入力の老舗から入門機の... 2022.08.11 周辺機器
管理人の日記 ローカルエリアでも楽天5Gで高速体験 今まで、電波の出力が弱いせいか、楽天で5G表示になったエリアですら、70mbps程度の結果しか確認出来ていなかった福岡の近郊にあるローカルな市ですが、ローカルエリアでも楽天5Gで高速体験することが出来たので、私にとっては、普通に5G初体験と... 2022.08.08 管理人の日記
IT業界の話 地方銀行のアプリに信じられないレビューを見ました 昨日、昔から利用している地元の地方銀行のネットバンクで利用している機械式ワンタイムパスワードの有効期限を前に、スマートフォンのアプリで提供されているアプリに切り替えたのですが、その地方銀行のアプリに信じられないレビューを見ました。全体的な評... 2022.08.04 IT業界の話
IT業界の話 aiwa復活、そしてタブレット販売へ アラフォー、アラフィフ、シニア世代には、懐かしいオーディオ系ブランドのaiwa復活、そしてタブレット販売へと言う記事を見つけました。とは言ってもかつてのaiwaと言うわけでは無く、ブランド名の買収による別会社のブランドとしての復活です。ヘッ... 2022.07.29 IT業界の話
改造・修理・中古品再生 Epson EP-905Aの廃タンクエラーを修理してみました ちょっと前にEP-804Aの記事を書いてプリンター問題が一度収束したのですが、ヘッド詰まりが酷くなってきたので、お客さんから処分品を引き取っていた年式的にも新しいEpson EP-905Aの廃タンクエラーを修理してみました。使用している機種... 2022.07.25 改造・修理・中古品再生