管理人の日記 パソコンにハマった理由 本日の記事は、元々2005年に書いていたオリジナルの別Blogに掲載していて、当時まで働いてた会社では、端末を使って資料を作ったり、データ処理をしたりという仕事がメインでした。新規のお客様にアプローチする為に上司の依頼で、パワーポイントを駆... 2021.04.13 管理人の日記
シニア世代のパソコン パソコンと向き合うシニア世代 定年退職後、仕事に費やしていた時間で何をされてますか?「パソコン教室に通ってます」というお話をお客様からよく伺います。職場にパソコンを導入しているところも多く、WindowsXP以降、仕事で使うExcelやWordを筆頭に年賀状作成ソフトの... 2019.06.03 シニア世代のパソコン
パソコン・モバイル豆知識 パソコンでQRコードを読み取る方法 最近、給与明細をWEBのブラウザで通達し、ペーパーレスによる経費削減を行っている企業も増えているのですが、WEB給与明細へのアクセスにQRコードを使用しているケースも多いので、パソコンでQRコードを読み取る方法を紹介しておきます。 2025.03.07 パソコン・モバイル豆知識
IT業界の話 バルミューダフォンが販売停止中 昨年末、コスパ的な問題やスマートフォンのデザインで、ある意味昨年で一番話題を提供してくれたバルミューダフォンが販売停止中と言う情報が入ってきましたので確認してみました。既にネットニュースには出てましたね。迂闊にも見落としていました。公式ペー... 2022.01.09 IT業界の話
パソコン・モバイル豆知識 ノートパソコンとバッテリー ノートパソコンを初めて購入したのは、まだThinkPadがIBMの製品だった頃で、搭載していたOSもWindows98SE(Second Edition)でしたが、ノートパソコンとバッテリーの関係を言うとお世辞にも良いものではありませんでし... 2022.10.02 パソコン・モバイル豆知識
パソコン・モバイル豆知識 ノートパソコンが熱暴走しだしたら 私が仕事で使っているノートパソコンは、元々顧客からの下取り品NEC Lavie LL550/Kを改修した物で、メモリーをMAXの4GBへ増設とキーボード交換をして、WindowsVistaからWindows7へとバージョンアップさせたものを... 2013.05.13 パソコン・モバイル豆知識
周辺機器 ノートパソコンがタッチパネル化 AIRBARのご紹介 ちょっとした事がきっかけで、面白いパソコンの周辺機器を見つけました。AIRBARというノートパソコンに取り付けてタッチパネルの付いてないモデルでもタッチパネル操作ができるようになると言うものです。ノートパソコンのディスプレイサイズは3種類で... 2020.12.17 周辺機器