改造・修理・中古品再生 VAIOが壊れたので休眠中のXP自作機を代替機として 年末に妻が使っているVAIOが壊れてしまい、復活させるにはちょっと厳しい状態だったので、休眠中だったWindowsXPの自作機を代替機として投入しました。このパソコンは、友達が不要になったパーツを譲り受け、部品を寄せ集めて作った自作機に、う... 2013.01.22 改造・修理・中古品再生
BTOパソコン 某マンガ家の自宅用に設定したBTOパソコン 昨年の11月に有名な某マンガ家の自宅で使われていたパソコンがだめになったことから、新しいパソコンの購入相談を受けたのですが、その際に設定したパソコンのカスタマイズ設定をご紹介します。残念ながら、購入時の機種は、すでにホームページから無くなっ... 2013.01.18 BTOパソコン
BTOパソコン 新しいスタイルのBTOパソコンLUV LIB i104S かつて、BTOパソコンと言えば、タワー型やミニタワー型と相場が決まっていたのですが、最近では、ノートパソコンでも普通のスリムなデスクトップでもカスタマイズ可能な状態での販売を行っており、中には意表をついたように、一体型のモニター付きまで存在... 2013.01.16 BTOパソコン
OSの話 Windows8とタッチパネル 私は、パソコンのサポートを仕事としてやっている手前、提携先の電気屋さんがフェアを開催する時に応援という形で、店頭に立ってパソコンの商品説明をするのですが、Windows8の登場で、必ず質問を受けるようになった事があります。それは、店頭に飾っ... 2013.01.10 OSの話
管理人の日記 商品ナビページを構築中 肝心のページをなかなか更新出来ず、お待たせしておりますが、実は裏で商品ナビのページを優先して作っておりまして、カスタムPCライフのもう一つの側面を充実させておりました。パソコン関連商品のネット購入をサポートするという部分を平行して作っていた... 2013.01.07 管理人の日記
管理人の日記 2013年あけましておめでとうございます。 新年明けましておめでとうございます。カスタムPCライフ初のお正月です。今年も頑張ってサイトを充実させていきますので宜しくお願いします。今年は、カスタムPCライフを本格的に運用する初めての年になり、まだまだ情報の少なさやページ構成の未熟さを痛... 2013.01.01 管理人の日記
OSの話 WindowsHomeServerが2011だけで終了 本当は、もう少し早くからわかってた情報ですが、マイクロソフトは、次世代のWindowsServer2012に統合してしまって、ホームサーバーはもう出さないみたいですね。SOHOや零細企業向けに重宝する価格のファイルサーバーだったので、かなり... 2012.12.28 OSの話